top of page

なんでも発表会での6年生の生徒さんの成長

  • 執筆者の写真: くみせんせい
    くみせんせい
  • 8月31日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月7日

先日行った失敗の経験をする「なんでも発表会」に参加してくれた、今回1番の成長株で印象に残っている6年生の生徒さんの話をします。少し長くなるので「なんでも発表会」に参加してくれた、長く通ってくださっている生徒さんがどう成長しているのか、興味のある方はぜひ読んでいただきたいです!



彼女は教室に通って5年半になりますが、実はずっとなんでも発表会には参加していませんでした。保護者様からは「出たくないと言っています」と理由を伺っていました。



私としては生徒さん全員に参加して欲しいと思っているのですが、出たくないものを無理に参加させるのも良くないと思って、これまで毎年欠席を了承していました。



なんでも発表会では小学生の生徒さんに司会進行をお願いしているのですが、今回は6年生の彼女にダメ元で司会をやってくれるようにお願いしてみました。少し考えてくれたようで、「司会はやっても良いけど発表はしない」という返事が返ってきました。



そこで私は、なぜなんでも発表会には出たくないのか?理由を聞いてみたところ「何をやれば良いか分からないから」と言うので、「だったら先生と連弾しない?」と、比較的簡単でそれほど練習しなくてもすぐできそうな曲を提案してみました。すると「それならやってみようかな〜」と言ってくれましたので、早速レッスンの時間内で連弾の練習をして一緒に準備をしました。



というわけで、なんでも発表会には6年生にして初参加でしたが、当日は司会も発表もバッチリやってくれました!正直今まで拒否していたから司会も断られるかも💦と思っていたので、司会も発表もやってくれてとても嬉しかったです❣️



なんでも発表会は「自由に好きなことをやって良い」「何をするのか自分で決める」という方針で行っていることもあり、何をやれば良いか分からない、思い付かない、考えられないという子にとっては不自由で困ることなのかも知れないです。生徒さんが参加を拒否していたのも、これが理由にあったようです。



保護者様からは前から「普段学校でも人前に立つことを避けている」「緊張することはやりたくないと思っている」と伺っていました。しかし、今回司会を依頼したことをきっかけに、なぜ出たくないと思うのか?話を聞き、こちらから少し選択肢を作り提案して、背中を押してあげれば挑戦できるということが分かり、成長が感じられました。



人はすぐに変われることもありますが、時間がかかることもあります。ピアノもすぐに弾けるようになるわけではなく、時間がかかります。長く続けることが前提のピアノという習い事は生徒さんと長い付き合いになることが多く、私たち講師は生徒さんの成長に大きく関わることができます。



なんでも発表会も「自己肯定感を高める」「自己決定力を身に付ける」ことを目的に行っていますが、これらの力もすぐにではなく少しずつ身に付いていくもの彼女の成長はずっとピアノを続けて来てくれたからこそだと信じています。これからも色々な場面で活躍してくれると良いなと思います😊



ピアノを習うことでお子さんが自信を持って発表できるようになったり、色々なことに挑戦できるようになって欲しいあなたからのお問い合わせをお待ちしています!



ビンゴゲームをしているところ
↑左側、ビンゴゲームをしているところ












司会進行を手伝ってくれた生徒さんたちの写真
↑右から2番目、司会進行を手伝ってくれた皆と

















最新記事

すべて表示
楽譜が読めるようになると自分の世界が広がる

ピアノなどの楽器は楽譜が読めなくても演奏できますが、読める方が何かと便利です。 ⁡ ⁡ 日本語や英語などの言葉も読む、書く、話す、聞くことで覚えていきますが、楽譜も言葉と同じように、音符を読んだり書いたり聴いたり歌ったりして覚えます(←これがソルフェージュです)。 ⁡ ⁡...

 
 
リトミックは幼児だけの習い事ではない

教室ではリトミックを取り入れたピアノレッスンを行っていますが、未就学児さんはもちろん、小学生以上の生徒さんもレッスンの中でリトミックを行っています。 まだまだリトミックは幼児さんの習い事、幼児さんがやるものと思っている方が多いと感じます。幼児向けのリトミック教室が多く、小学生以上を対象にしたレッスンを行っている教室や先生が少ないこともあります。 ですが、リトミックは創設者ダルクローズが音楽学校の先

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
名称未設定のデザイン.png

アクセス

岐阜県岐阜市溝口上(三輪南校区)

※個人宅ですので、詳しくは

 お問い合わせください。

​※駐車場1台分あり

 

【レッスン曜日・時間】

月曜日~木曜日 10:00~20:00

土曜日 10:00~19:00

日曜日 10:00~12:00

    (回数制レッスンのみ)

 

【レッスン休日】

金曜日、祝日

教室の玄関

お問い合わせ
お問い合わせへの返信は​
24時間以内にしております。
万が一返信がない場合は、
​別の方法で改めてお問い合わせください。

 

LINE_Brand_icon.png

ID:@579dpseq

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。

既に転載している場合は直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

©ななピアノ・リトミック教室All Rights Reserved.

bottom of page