何歳からピアノを始める子が多いの?教室には何歳から通えるの?というご質問もよくいただきます。
関連記事→ピアノは何歳から習えますか?
教室ではレッスンを始められる年齢で一番多いのが4歳(年中さん)です。
実際にピアノを弾くということを考えると、指がバラバラに動くようになる4歳くらいからがちょうど始め時ですが、それより前のもっと小さいうちからリトミックを通して動くことで、音楽の楽しさを多く経験していただきたいと考えているので、2歳くらいからレッスンを始めていただくのがおすすめです♪
教室では2歳のお誕生日を過ぎた頃からレッスンを始めていただけますが、私は各地の幼稚園や保育園でリトミックの指導をさせていただいており、低年齢のお子さんのレッスンには慣れています。
ご希望があれば1歳児さんもレッスンできますので、一度ご相談ください。小さいうちから音楽に触れさせてあげたいとお考えのあなたをお待ちしています♪
Comments