top of page

【保護者様の声】園の発表会で演奏するベルの音が分かるようになりました

  • 執筆者の写真: くみせんせい
    くみせんせい
  • 7月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月12日

先日レッスンを始めて10ヶ月程になる未就学児さんの保護者様から「園の発表会でやるベルの音が聴いただけで何の音か分かるようになって、お友達にも教えていました♪」とお話を伺いました。



ピアノを習うと良いことの一つが「学校の音楽の授業や園の活動、音楽系の行事で活躍できる」です。これがお子さんにピアノを習わせたいと思うきっかけになる保護者様もいらっしゃいます。



園で習うような曲ならば聴けば何の音なのか理解できるし、リズムも分かるので、打楽器等も正確なテンポとリズムで演奏できるようになっています。



別の小学生の生徒さんも、音楽の授業で行う合奏で、教科書には載っていないピアノパートを担当することになったと教えてくれました。普段の授業でも「もう分かるから早く終わっちゃう〜」と言っている子が多数(笑)。授業で困ることはないようです😁



園や学校で活躍できるとお友達に一目置かれたり、みんなの役に立てたり、「私はこれができる!」と思えるようになって自信につながります。お子さんに学校や園でピアノで活躍して欲しいな〜と思うあなたからのお問い合わせをお待ちしております。








最新記事

すべて表示
ピアノの練習を毎日3分してきた生徒さんのおうちでの練習の仕方

ピアノが弾けるようになるためにはおうちでの練習が必須ですが、ピアノの練習を毎日の習慣にするのは難しいですよね。 大人でも何かを習慣にするは難しいです(ダイエットを頑張ろうと思っても続かないとか笑)ので、子どもならなおさら難しいです。...

 
 
【入会の決め手】のびのびと楽しく習えそうだと思いました

先日ご入会いただいた生徒さんの保護者様に入会の決め手を伺いましたら、このようにお話ししてくださいました↓↓ 子どもが以前からピアノを習いたいと言っていて教室を探していましたら、こちらを見つけました。 私(保護者様)は子どもの頃エレクトーンを習っていたけど、グレードや級を受け...

 
 
保育園で「リズム感がありますね」と褒められました

レッスンを始めて1年半を過ぎた未就学児さんの保護者様に、「リトミックをやっていて良かったと思うところはありますか?」と質問させていただいたところ 保育園でベルをやっていますが、音もリズムもすぐ分かって鳴らせるようで、園の先生に「リズム感がありますね、やっぱりピアノを習ってい...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
名称未設定のデザイン.png

アクセス

岐阜県岐阜市溝口上(三輪南校区)

※個人宅ですので、詳しくは

 お問い合わせください。

​※駐車場1台分あり

 

【レッスン曜日・時間】

月曜日~木曜日 10:00~20:00

土曜日 10:00~19:00

日曜日 10:00~12:00

    (回数制レッスンのみ)

 

【レッスン休日】

金曜日、祝日

教室の玄関

お問い合わせ
お問い合わせへの返信は​
24時間以内にしております。
万が一返信がない場合は、
​別の方法で改めてお問い合わせください。

 

LINE_Brand_icon.png

ID:@579dpseq

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。

既に転載している場合は直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

©ななピアノ・リトミック教室All Rights Reserved.

bottom of page