top of page
検索
園の発表会でピアノを習っている子達が優先的に楽器を振り分けられ嬉しそうだった
年度末の今の時期、園や学校では学年のまとめの行事が行われているかと思いますが、行事で音楽系の発表をする時、ピアノを習っている子は活躍できる場がたくさんあります。 生徒さんたちは楽譜が読めるし、発表会等でアンサンブル経験を積んでいて、園や学校で行う合奏などにはすぐ対応でき...

くみせんせい
2月23日
発表会の感想をいただきました!
先日行った発表会の感想を、生徒さんや保護者様からたくさんいただきました。 ご協力ありがとうございます! ほんの一部ですが紹介いたします↓↓ 楽しかった〜♪♪また、やりたいと話してくれました。初めてでよく分からない中、最後まで弾ききることができホッとしました。...

くみせんせい
2月18日


発表会の様子をスライドショーにしました!
先日開催しました発表会の様子をスライドショーにしましたので、ぜひご覧ください! 今回はステージも客席も広い会場で、のびのびと行いました。 大勢の方が見に来てくださったようでありがたいです♡ 今年もたくさんの生徒さんが活躍できる発表会を目指して、始まりと終わりの挨拶や、受付に...

くみせんせい
2月17日


発表会♪ニューイヤーコンサート開催しました!
ななピアノ・リトミック教室 ニューイヤーコンサート 1/11(土)に無事開催できました。 ご参加くださった生徒さん 保護者の皆様、ご家族の皆様 発表会開催に際してご協力、応援してくださった 全ての皆様に感謝いたします!! ...

くみせんせい
2月11日


発表会直前に合唱のリハーサル?をしました
発表会では今回初の試み♪オープニングに全員で合唱をする予定です。 本当はもっと前から合唱はやってみたかったのですが、コロナ禍ということもあって控えていました。 生徒さん全員で何か一緒にやれたら良いな、みんなで歌えたら楽しいだろうな〜と思ったのがきっかけです。...

くみせんせい
2月9日


発表会前にミニ弾き合い会をしてみました
今年も発表会の会場の受付に置くウェルカムボードを生徒さんの有志で製作しましたが、先日時間があったので、ウェルカムボード制作チームの生徒さんたちと発表会で弾く曲のミニ弾き合い会を行いました。 何の予定もしていなかったので、生徒さんたちは「え〜!」と言っていましたが(笑)少人数...

くみせんせい
2月1日


レッスンは卒業しても発表会に出てくれる大学生の生徒さん
2年前に教室を卒業した大学生の生徒さんも、発表会に出演するために久しぶりにレッスンに来てくれました!卒業後も発表会に出てくれて嬉しいです♪♪ レッスンは卒業しても音楽や楽器演奏が好きで、自分の好きな音楽を自由に楽しめるようになっている生徒さんが育っています。 関連記事→...

くみせんせい
1月26日


親子連弾で子どもと一緒に音楽を作る楽しさを経験して欲しいです
発表会では年中さんまでの小さな生徒さんは、保護者の方との親子連弾で出演をお願いしています。 発表会は初めてという生徒さんもお母さんと一緒だと安心だと思うし、親子で一緒に音楽を作る過程を楽しんでいただいたり、子どもとの思い出作りにしていただきたいと考えているからです。...

くみせんせい
1月4日


発表会のアンサンブル練習が始まった1、2年生の生徒さん
1月の発表会に向けて、小学生の生徒さんたちはアンサンブル練習も進めています。 発表会でアンサンブルを行っているのは ピアノ以外の楽器を経験して欲しい お友達と一緒に1つの音楽を作り上げる経験をして欲しい アンサンブルの能力はピアノ演奏にも生かされる...

くみせんせい
2024年12月16日


発表会で初めてトーンチャイムでのアンサンブルに挑戦する4、5年生の生徒さん
1月の発表会に向けて、小学生の生徒さんたちはアンサンブル練習を始めています。 4、5年生チームは初めてトーンチャイムに挑戦です! 生徒さんたちはトーンチャイム自体初めて見る楽器で、「何これ〜?」と言って興味津々で手に持っていました。...

くみせんせい
2024年11月28日
人前でピアノを弾く機会や生徒さん同士が交流するイベントが多い教室です
ななピアノ・リトミック教室は、人前でピアノを弾く機会や生徒さん同士の交流のためのイベントが多い教室です。 発表会 (12月頃) グダグダ発表会(失敗の経験をする発表会)(8月頃) ピティナ・ピアノステップへの参加(6月頃) 教室内弾き合い会(2月頃)...

くみせんせい
2024年10月18日


ピアノを習い始めたばかりでも発表会に参加して欲しい理由
教室では先日発表会を開催しましたが、ピアノを始めて3ヶ月の年中さんの生徒さんも 参加してくれました。 習い始めたばかりの生徒さんも、できる限り発表会に参加していただいています。 完璧な演奏、上手な演奏でないと恥ずかしい・・・と思われる気持ちはよく分かります。...

くみせんせい
2024年1月10日
保護者様より発表会の感想をいただきました!
年末に開催した発表会について、生徒さんや保護者様からたくさんのご感想をいただきました。ご協力本当にありがとうございます💕 ほんの一部ですが紹介いたします↓↓ ********************************...

くみせんせい
2024年1月6日


発表会の様子をスライドショーにしました!
先日開催しました発表会の様子をスライドショーにしましたので、ぜひご覧ください↓↓ 今年は会場を変えて、こんな素敵なホールで開催しました。 格式が上がりまくりで終始ビビってましたが(笑)無事にやり切りました! ピアノはスタインウェイのフルコン。...

くみせんせい
2023年12月30日


発表会♪クリスマスコンサート♪開催しました!
先日教室の発表会 【ななピアノ・リトミック教室 クリスマスコンサート】 無事開催できました。 ご参加くださった生徒さん保護者の皆様、ご家族の皆様、応援してくださった全ての皆様に感謝いたします!! 発表会での様子はまた報告しますので、ぜひご覧ください🙇♀️

くみせんせい
2023年12月27日
ピアノ発表会を全員参加にしている理由
教室では間もなく発表会が開催されます。 発表会への参加は任意というお教室も多いですが、ななピアノ・リトミック教室では 基本的に 全員参加 となっています(月謝制のみ参加費がお月謝に含まれています)。 今年も生徒さん全員が参加予定です♪あとはお休みが出ないことを願います�...

くみせんせい
2023年12月25日


発表会に向けて「教室de練習会」を開催しました!
教室では来月の発表会に向けて着々と準備をしているところです。 そこで!レッスンがお休みの週を利用して、練習していただけるように教室を開放して 「教室de練習会」 を開催しました! ・おうちでは色々な誘惑があるから教室で集中して練習したい...

くみせんせい
2023年11月26日
ピアノ発表会で他楽器のアンサンブル経験もできます♪
現在教室では発表会の練習を頑張っていますが、発表会ではピアノのソロ演奏以外にも、生徒さん同士での他楽器を使ったアンサンブルも行っています。 ピアノは1人で演奏することが多い楽器ですが、せっかく教室に通ってくださっているのですから、お友達と一緒に音楽を作り上げる楽しさや難しさ...

くみせんせい
2023年10月12日


発表会♪クリスマスコンサート♪開催しました!
先日教室の発表会 ななピアノ・リトミック教室 クリスマスコンサート コロナが猛威を振るう中、欠席の生徒さんも少しありましたが(;ω;) 無事に開催できて本当に良かったです。 (私や私の家族が何事もなく、本当に良かった) 発表会の様子をスライドショーにしましたので、ぜひご覧く...

くみせんせい
2022年12月15日
bottom of page