top of page
検索
保育園で「リズム感がありますね」と褒められました
レッスンを始めて1年半を過ぎた未就学児さんの保護者様に、「リトミックをやっていて良かったと思うところはありますか?」と質問させていただいたところ 保育園でベルをやっていますが、音もリズムもすぐ分かって鳴らせるようで、園の先生に「リズム感がありますね、やっぱりピアノを習ってい...
くみせんせい
3 日前
オンラインレッスンにも対応しています
コロナが流行し始めた頃から行っていたオンラインレッスンですが、今でも生徒さんからご希望があれば行っています。 先日夫がコロナに感染し、5日間自宅待機となりました。自宅で教室を開いていることもあり、例え顔を合わせることがなくても、コロナ感染者が在宅の自宅に入ることに対して気に...
くみせんせい
4月11日

メロディーに伴奏を付けて弾いてみた6年生の生徒さん
既成のメロディーに伴奏を付けることができるようになると、メロディーだけの曲に好きな伴奏を付けて両手で弾けるようになり、ピアノの楽しさが広がります。 ワークブックの「メロディーに2種類の伴奏のどちらが合うか書いて、題名を付けて弾く」という課題に取り組んでくれた6年生の生徒さん...
くみせんせい
4月9日


弾き合い会で気付いた生徒さんの成長
教室では3月に 「教室内弾き合い会」 を開催しました! 毎年1月下旬か2月頃に行っていますが、今年は発表会を1月に行ったので3月になりました。 「弾き合い会」とは、生徒さんのレッスン曜日ごとで少人数のグループを作り、各グループごとにその時にレッスンで弾いた曲を1人1曲ずつ演...
くみせんせい
4月4日
ソルフェージュって何ですか?
教室ではほぼ全ての生徒さんのレッスンで「ソルフェージュ」を行っていますが。生徒さんの保護者様に「ソルフェージュってどういうものですか?」と質問されることがあります。 ソルフェージュとは、簡単に言うと 「楽譜が読めるようになるための基礎的な訓練」 です。...
くみせんせい
4月1日
bottom of page