例えばピアノの練習を子どもに任せて、黙って見守っていようと思ったいたのについつい
早く練習しなさい!
ちゃんとやったの?
まだこれしか進んでないの?
などと言ってしまっていませんか?
同じ内容を伝えるにしても
・早く練習しなさい!→そろそろ練習に取り掛かろう!
・ちゃんと練習やったの?→練習やっちゃおうか!
・まだこれしか進んでないの?→ここまで進んだんだね、頑張っているね!
という感じで、伝え方を変えるだけでも受け取り側の印象はずいぶん違います。
ポイントは「ポジティブな伝え方」です。
ポジティブに伝えることで
・やる気アップ
・自信アップ
・主体性アップ
の3つの効果が期待できます。
ポジティブな言葉は、多くのことを好転換させてくれるスイッチです✨
Comments