top of page

子どもが家でピアノを練習している時につい怒ってしまいます

  • 執筆者の写真: くみせんせい
    くみせんせい
  • 2月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月6日

家で練習や宿題をやっていても子どもが言うことを聞かなかったり、適当にやっていたりふざけていたりするとついつい怒っちゃうんです💦



⁡と、未就学児の生徒さんの保護者様からご相談がありました。


まず保護者様にお願いしているのは「決して怒らないでください」ということです。


おうちで練習や宿題をする時に毎回お母さんに怒られていては、子どもは練習することが嫌になってしまい、ピアノ自体が嫌になってしまう可能性があるからです。


練習で間違えて弾いていても、ワークブックを間違って答えていても、間違っているところを直すのは先生の役目ですので、基本的にはそのままにしてくださってOKです。



間違えずにきちんとやらせないといけないと思われなくても大丈夫です。

ふざけていたり、適当に弾いていても、まずは練習できたことを褒めてあげて欲しいです。

おうちでお母さんと一緒に楽しくピアノに取り組める雰囲気作りをお願いします♡



おうち練習で困ったことがあればいつでもご相談ください。お子さんだけでなく、あなたのサポートもさせていただいています♪






最新記事

すべて表示
つい「練習しないならピアノを辞める?」と言ってしまいます

「子どもが家で練習しないと、ついつい『練習しないならピアノ辞めようか』と言ってしまいます」と、未就学児さんの生徒さんの保護者様からお話を伺いましたが、これもよくある話です。 ピアノに限らず「◯◯しないなら□□を買ってあげないよ」「△△に連れて行ってあげないよ」などと言ってし...

 
 
ピアノはレッスン回数が多い方が良いですか?

これからお子さんにピアノを習わせようと考えているけど、毎週などレッスン回数が多い方が良いか、月に1回や2回でも良いのか迷われている方はいませんか? お子さんの場合は多くのピアノ教室が ・教室に通うことや先生に早く慣れる ・練習の習慣を付ける ・早く上達できる...

 
 
習い事を保護者主導でやらせるのは良くないですか?

今はピアノに限らず習い事を始める年齢が低年齢化していますが、お子さんが小さいうちから習い事をさせたいとお考えのあなたは、子ども本人が「やりたい」と言ったわけではないのに、保護者主導でやらせるのは良くないのでは?と思いませんか?...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
名称未設定のデザイン.png

アクセス

岐阜県岐阜市溝口上(三輪南校区)

※個人宅ですので、詳しくは

 お問い合わせください。

​※駐車場1台分あり

 

【レッスン曜日・時間】

月曜日~木曜日 10:00~20:00

土曜日 10:00~19:00

日曜日 10:00~12:00

    (回数制レッスンのみ)

 

【レッスン休日】

金曜日、祝日

教室の玄関

お問い合わせ
お問い合わせへの返信は​
24時間以内にしております。
万が一返信がない場合は、
​別の方法で改めてお問い合わせください。

 

LINE_Brand_icon.png

ID:@579dpseq

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。

既に転載している場合は直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

©ななピアノ・リトミック教室All Rights Reserved.

bottom of page