top of page

ピアノが上手に弾けるようになる人の特徴

  • 執筆者の写真: くみせんせい
    くみせんせい
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月10日

ピアノが上手に弾けるようになる人には弾きたい曲がある、憧れの人がいるという特徴があります。「こうなりたい」というのがクリアになると叶うことが多いです。



「旅行に行きたいな〜」よりも「来年の秋に北海道へ行って、おいしいものを食べたりきれいな景色を見たりしたい」というように、より具体的にイメージすると叶いやすくなりますよね。


私も子どもの頃から「ピアノの先生になる」と決めていたからなることができたし、今でも弾きたい曲がたくさんあります!


ピアノを習っている、または習いたいと思っているあなたは弾いてみたい曲はありますか?

こんな風に弾けるようになりたいと思う憧れの人はいますか?

私も「先生みたいに弾けるようになりたい!」と思われる人になるのが目標です♪








最新記事

すべて表示
ピアノの楽譜を読んで練習するのが楽になる方法

楽譜を読んでピアノを弾く時に、初めの頃は曲も短く音符の数も少ないので楽なのですが、だんだん曲が長く難しくなり、音符の数も増えてくると、楽譜を読むのに時間がかかって大変になってきますよね。 特にピアノの楽譜は他の楽器より情報量が多く、一つ一つ読んでいくのはめんどくさい、分から...

 
 
 
大人になってからもピアノが弾ける人と弾けない人の違い

子どもの頃ピアノ等の楽器を習った経験がある方は、今もその楽器を演奏できますか? ピアノは小さい頃から習い始める子が多いのですが、残念ながら早く辞めちゃう子も 多い習い事です。 ⁡ 大人になってからも楽器が弾ける方とそうでない方の違いはただ1つ、 続けているかどうか...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
名称未設定のデザイン.png

アクセス

岐阜県岐阜市溝口上(三輪南校区)

※個人宅ですので、詳しくは

 お問い合わせください。

​※駐車場1台分あり

 

【レッスン曜日・時間】

月曜日~木曜日 10:00~20:00

土曜日 10:00~19:00

日曜日 10:00~12:00

    (回数制レッスンのみ)

 

【レッスン休日】

金曜日、祝日

教室の玄関

お問い合わせ
お問い合わせへの返信は​
24時間以内にしております。
万が一返信がない場合は、
​別の方法で改めてお問い合わせください。

 

LINE_Brand_icon.png

ID:@579dpseq

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。

既に転載している場合は直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

©ななピアノ・リトミック教室All Rights Reserved.

bottom of page