横に並んでいる音符を読めるようにすると楽譜が読めるようになる
- くみせんせい
- 2024年8月31日
- 読了時間: 1分
更新日:7月15日
楽譜は左から右へ横に読んでいきますので、横に並んでいる音符を読むのに慣れると楽譜が読めるようになっていきます。
カードなどで1つずつの音符が読めるのも大切ですが、実際の楽譜は音符が横にたくさん並んでいます。順に目で追って横に読めるトレーニングも同時に行っています。
ピアノを始めてまもなく1年の年中さんの生徒さんは、音符もドレミファソはだいぶ覚えて自分で読めるようになってきました。できるだけ早く読むよ〜と声をかけてやってみました。
お子さんに楽しみながら楽譜が読めるようになって欲しいあなたからのお問い合わせをお待ちしています!
コメント