教室では1月の発表会に向けて、みんなで練習を頑張っています。
ピアノにはペダルが3本(または2本)ありますが、一番よく使う右側のペダルは音を伸ばして響かせる効果があります。ペダルが使えるようになると、グッとピアノが上手になって楽しくなりますよ!小さな生徒さんたちもペダルを使うのに憧れているようです。
今回発表会で弾く曲で初めてペダルを使う生徒さんが多くいます。
足が床に届かない生徒さんには身長に合わせて、補助ペダル(写真1枚目)やアシストペダル(写真2、3枚目)を使います。早速どのように踏むのかポイントをお伝えして、練習に取り組んでくれています。
初めは「難しそう〜」と言う生徒さんが多いですが、ペダルは踏み方もあるけれど耳で音を聴いて踏むもので、奥が深いです。
ペダルを使ってピアノを弾くことに憧れているあなたからのお問い合わせをお待ちしています♪



Comments