生徒さんでもレッスン中にまだ何もやっていないのにやる前から「できない」と言う子がいますが、「できない」と言った瞬間に「できない」ことになります。
でも私たちは本当に「できない」のでしょうか。
簡単にこの言葉を使いがちですが、できないのではなく
やったことがない
やり方を知らない
教えてもらっていない
慣れていない
のどれかなので、この部分を補ってあげればOKです♪
本当にできないのではなく、失敗への恐怖や失敗した時の恥ずかしさから「やらない」を選んでいることが多いです。
「できない」という口癖は成功体質の大敵です。まずはやってみることから始めてみましょう!
ピアノもまずはやってみることから始めてみましょう。すぐにできるようにはならないですが、そのために私がいるのですから、どうすればできるようになるかをお伝えします。
分かれ目は「やるか、やらないか」
あなたはどちらを選びますか?
Comments