top of page
執筆者の写真くみせんせい

60点のテストの褒め方

子どもがテストで60点を取ったとします。

そんな時「どうしてこの問題を間違えたの?」と言っていませんか?

⁡ついできなかったことに注目してしまいますが、まずは解けた問題を褒めることが大切です。

「漢字が満点だったね」「四字熟語が得意なんだね」と具体的に伝えた後

⁡「今度はこの問題が解けたらもっと良いね」「どうやったらできるようになるかな?」と一緒に考える。それを繰り返すことでミスを前向きに捉えられるようになります。

有名な学校に受かったからとか、100点だからすごいという条件付きの肯定ではなく、成績が優秀であっても低迷したとしても、それがあなたの価値を決めるものではないと伝えて欲しいです。

大人には数字で測れない子どもの価値を見抜く力が求められています✨

最新記事

すべて表示

失敗を恐れない子が育つ魔法の一言

例えばアメリカの親は子どもを競争に送り出す時に「楽しんできなさい!」と言葉をかけるそうです。子どもを競争に参加させる目的は、目標に向かって努力することの大切さを教えるためです。 ⁡ どんな時でも「全力を出し切れば良い」という姿勢を保ちましょう。⁡すると子どもは「負け」や「失...

「ありがとう」が言えるようになるコツ

感謝は幸せを引き寄せます。 素直に「ありがとう」が言えるようになるコツを紹介いたします❣️ ⁡ ①自分に手を合わせて感謝する 1日1回で良いので鏡に映った自分に手を合わせて「ありがとう」と言ってみましょう。 だまされたと思って続けてみると自己肯定感が上がります⤴️ ⁡...

「他の子よりすごい」の主語は「他の子」

「 他の子はできてるよ?」という言葉の主語は「他の子」です。 つまり、この言葉は目の前の子どもではなく、その子の周りの子を中心に考えられた言葉です。 ⁡ 「このくらいはしてもらわないと困る」といった大人の不安や焦りから出た言葉とも言えますが、子どもからすれば「あなたは他の子...

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page