top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

選択の数が少ない方が選びやすい

もうすぐ年度末。

春になったらピアノを始めようかとお教室を探していらっしゃる方は

体験レッスンに参加されると思いますが



何軒くらいのお教室の体験レッスンに参加される予定ですか?



選択肢はできるだけ少ない方が選びやすいです。



例えばお友達に

「今日外食に行こう!何食べたい?」と聞かれるより

「和食かイタリアン、どっちが良い?」と聞かれた方が選びやすくないですか?



今は多くのお教室がホームページやブログ、SNS等で情報発信をしています。



まずはそれぞれのお教室の特徴などをホームページ等でチェックして



お子さんに合いそうなお教室を2つくらい選んでから

体験レッスンに参加されると良いですよ。



お子さんに合ったお教室を早く決められて

早くレッスンが始められるのでおすすめです♡




最新記事

すべて表示

楽器の中でも最もポピュラーで演奏人口も多いピアノは「楽器の王様」と言われています。 ⁡ ⁡ なぜかと言うと ⁡ ⁡ ・音域が広い(7オクターブ半あります) ・一度にたくさんの音を同時に出せる ・一度に何人でも一緒に演奏できる ⁡ ⁡ という特徴があるからです。 ⁡ ⁡ 1人でなくて何人かでも一緒に弾くことができるし、どんな楽器とも合わせられるピアノ。 何だったら楽器でなくても歌でも良いですよね✨✨

bottom of page