くみせんせい10月20日親子連弾練習中@年中さん教室では12月の発表会に向けて練習を頑張っています🎵ピアノを始めたばかりの生徒さんや年中さんまでの生徒さんは、保護者の方と連弾で参加していただいています。お母さんと一緒だと子どもたちも安心だと思いますし、何より嬉しそうです😍年中さんの生徒さんも初めての発表会です。親子で一緒に音楽を楽しめるって素敵です💓発表会で親子連弾をします
教室では12月の発表会に向けて練習を頑張っています🎵ピアノを始めたばかりの生徒さんや年中さんまでの生徒さんは、保護者の方と連弾で参加していただいています。お母さんと一緒だと子どもたちも安心だと思いますし、何より嬉しそうです😍年中さんの生徒さんも初めての発表会です。親子で一緒に音楽を楽しめるって素敵です💓発表会で親子連弾をします
♪中学生以降もピアノを続けて欲しい理由♪ピアノは低年齢から習う子が多いですが中学生になるまでに辞めてしまう子も多いです。 でも、私は中学生以降の子こそピアノを続けて欲しいと思っています。 先日教室の中学生の生徒さんに話したことをお伝えします⬇️⬇️ ******************************** 確かに勉強は大切ですしやらなければならないことです。 でも、高校や大学で人生が決まる