top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

歌いながら補足リズム@4年生

リトミックでは同時に身体の色々な部分を使って

音楽を感じ取る活動を行います。



長い音符の間に短い音符を補って打つ

「補足リズム」の活動を歌にも取り入れてみました。



どの音符がどれだけの長さなのか

補足リズムを打つことで理解できています。



歌う前にどのように補足リズムが入るのか一緒に確認して

歌いながらリズムも打ってくれた4年生の生徒さんです♪




最新記事

すべて表示

ピアノは低年齢から習う子が多いですが中学生になるまでに辞めてしまう子も多いです。 ⁡ ⁡ でも、私は中学生以降の子こそピアノを続けて欲しいと思っています。 ⁡ ⁡ 先日教室の中学生の生徒さんに話したことをお伝えします⬇️⬇️ ⁡ ⁡ ******************************** ⁡ ⁡ 確かに勉強は大切ですしやらなければならないことです。 ⁡ ⁡ でも、高校や大学で人生が決まる

bottom of page