くみせんせい11月21日歌いながらステップ@年長さんリズムは手で打つだけでなく、足でステップをすることで全身でリズムを感じ取っています。「アルプス一万尺」を歌いながら足はずっと♫♩をステップしています。(オスティナートと言います)ピアノでも同じリズムの左手の伴奏に乗って右手でメロディーを弾くことが多いです。その感覚を身体を使って経験するのがリトミックです❣️
リズムは手で打つだけでなく、足でステップをすることで全身でリズムを感じ取っています。「アルプス一万尺」を歌いながら足はずっと♫♩をステップしています。(オスティナートと言います)ピアノでも同じリズムの左手の伴奏に乗って右手でメロディーを弾くことが多いです。その感覚を身体を使って経験するのがリトミックです❣️
♪中学生以降もピアノを続けて欲しい理由♪ピアノは低年齢から習う子が多いですが中学生になるまでに辞めてしまう子も多いです。 でも、私は中学生以降の子こそピアノを続けて欲しいと思っています。 先日教室の中学生の生徒さんに話したことをお伝えします⬇️⬇️ ******************************** 確かに勉強は大切ですしやらなければならないことです。 でも、高校や大学で人生が決まる