くみせんせい7 日前曲の空いているところを作る@2年生楽譜の空いているところを作って、題名を付けて弾く課題に取り組んでくれた2年生の生徒さんです。左手の伴奏は決められた2つの和音のうちどちらかを入れて、右手のメロディーは書かれているリズムを参考にドレミファソの中で考えてみてくれました。楽譜を読んで弾くだけでなく、自分で楽譜を書いたり曲を考えるのも学びです。タイトルも付けて弾いてみてくれました❣️
楽譜の空いているところを作って、題名を付けて弾く課題に取り組んでくれた2年生の生徒さんです。左手の伴奏は決められた2つの和音のうちどちらかを入れて、右手のメロディーは書かれているリズムを参考にドレミファソの中で考えてみてくれました。楽譜を読んで弾くだけでなく、自分で楽譜を書いたり曲を考えるのも学びです。タイトルも付けて弾いてみてくれました❣️
ピアノは楽器の王様楽器の中でも最もポピュラーで演奏人口も多いピアノは「楽器の王様」と言われています。 なぜかと言うと ・音域が広い(7オクターブ半あります) ・一度にたくさんの音を同時に出せる ・一度に何人でも一緒に演奏できる という特徴があるからです。 1人でなくて何人かでも一緒に弾くことができるし、どんな楽器とも合わせられるピアノ。 何だったら楽器でなくても歌でも良いですよね✨✨