top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

日本の子どもの自己肯定感が低い理由

まだ人生経験の短い子どもは謙遜の文化が分からないです。

⁡相手の前で謙遜する時、自分自身のことについては良いのですが、我が子のことでへりくだるのはやめた方が良いですよ✨

せっかく他人が褒めてくれたのに、一番褒めてほしい親から否定されたら悲しいですし

「自分はダメなんだ」と思ってしまいかねないからです。

例えばママ友の子に対して

「◯ちゃんは本当に落ち着きがないわね、だらしないよね」

とは絶対に言いませんよね。

他人の子どもだからです。

高校生へのある調査では「私は価値のある人間だと思う」と回答した割合は

日本が44.9%だったのに対し

アメリカ83.8%

中国80.2%

韓国83.7%となっているそうです。

日本の子どもの自己肯定感が低いのは謙遜の文化が一因になっているかも知れません💦

「自分自身には価値がある」「自分が好き」でいられることは、困難を切り開いていくための大きな力、財産になります❣️

最新記事

すべて表示

「ありがとう」が言えるようになるコツ

感謝は幸せを引き寄せます。 素直に「ありがとう」が言えるようになるコツを紹介いたします❣️ ⁡ ①自分に手を合わせて感謝する 1日1回で良いので鏡に映った自分に手を合わせて「ありがとう」と言ってみましょう。 だまされたと思って続けてみると自己肯定感が上がります⤴️ ⁡...

「他の子よりすごい」の主語は「他の子」

「 他の子はできてるよ?」という言葉の主語は「他の子」です。 つまり、この言葉は目の前の子どもではなく、その子の周りの子を中心に考えられた言葉です。 ⁡ 「このくらいはしてもらわないと困る」といった大人の不安や焦りから出た言葉とも言えますが、子どもからすれば「あなたは他の子...

失敗体験は必要ですか?

最近は「褒めて伸ばす」「成功体験が自己肯定感を養う」などとよく聞きますが、子どもたちも「失敗したくない」と言うし、ついつい失敗しないように回避させたり手伝ってしまったりしていませんか? 子どもの失敗は繰り返すことで免疫ができて、少しのことではめげずに立ち向かえる強い心が育っ...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page