top of page

振替レッスンを行っている理由

執筆者の写真: くみせんせいくみせんせい

教室では一定の条件はありますが、理由に関わらずレッスンをお休みされた時の振替を行っています。



振替レッスンはお教室によってある・なしが違ってきますが、私がなぜ振替レッスンを行っているかというと…



私自身が我が子が小さい頃習い事をしていた時に、振替レッスンがある方がありがたいと思ったから



年間レッスンカレンダーを作っているけど、時には私の都合でお休みを変更することがあるのでお互い様だと思うから



です。


特に今は夏休みということで生徒さんもお出かけの予定などがあり、振替を希望される方が増える時期になります。夏休みしかできない経験をたくさん積むこともピアノの演奏に役立ちますので、どんどん色々なことに挑戦して欲しいです❣️

最新記事

すべて表示

月謝制レッスンと回数制レッスンの違い

教室では 月謝制 と 回数制 のレッスンを選択していただけますが、それぞれの特徴をお伝えします↓↓ 【月謝制】 時間、曜日は固定ですので、毎週決まった日にレッスンがあります 年間レッスン回数が選べます(38回、40回、42回)...

ピアノには色々な種類があるけど、どれを準備すれば良いですか?

ピアノを習い始めるために楽器を準備しようと考えているけど、どれが良いの?と質問をいただくことがあります。 グランドピアノ アップライトピアノ 電子ピアノ キーボード オルガンなど 鍵盤楽器は色々ありますが、まだ子どもも小さいし、続けられるかどうかも分からないのにいきなり高価...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page