top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

挨拶する時のこだわり

レッスンの始めと終わりには、必ず生徒さんと挨拶をしますが

私はこの始めと終わりの挨拶に



【生徒さんの名前を入れる】



というこだわりがあります。



それも、あだ名や略称などの呼びやすいものではなく、正しい名前を呼んでいます。



例えば私は「久美子」ですが、「くみちゃん」などではなく



「くみこちゃん、こんにちは」

「くみこちゃん、お願いします」



という感じで呼んでいます。

これはレッスン中も同様です。



保護者様の願いがたくさん詰まった生徒さんの名前。

私も自分の息子たちにはこれ以上なく良い名前を付けたと自負しています☆



そんな名前をたくさん呼びたいと思っています♪


最新記事

すべて表示

ピアノに限らず続かない人の方が多いので 続けられた人が成功したりします。 続けられる秘訣は、最初からハードルを高くしないこと。 小さなハードルも大切にした方が良いです。 「憧れの大曲を弾けるようになりたい!」という目標も大切ですが 「今練習中のこの1小節を弾けるようにする」という 10分で達成できそうな目標も持っていた方が良いですよ♪ それと矛盾するかも知れないのですが、続けるコツは休むこと。 少

教室を探される時に体験レッスンに参加されると思いますが 体験レッスンってどれくらいの時間がかかるの?と思いませんか? 体験レッスンは通常レッスンと同じ30分程度という お教室が多いかと思いますが 私の教室では体験レッスンは60分と 比較的長い時間を取って行います。 実際のレッスンを体験していただくだけでなく お子さんや保護者様のレッスンに対するご希望を じっくりヒアリングしたいと考えているからです

bottom of page