top of page

拍子が変わると拍の強弱も変わるのを体験した5年生の生徒さん

執筆者の写真: くみせんせいくみせんせい

小学生以上の大きい生徒さんも、リトミックを取り入れたレッスンをしています。



拍子とは強い拍と弱い拍が規則正しく繰り返されているものですが、拍子が変わると拍の強弱も変わります。拍子を変えてリズムを打つことで、拍子の感覚がつかめるようになります。



J–POPなどの流行りの曲は、曲の途中で拍子が変わることがよくあります。流行りの曲を弾きたい方には良いトレーニングになりますよ♪



5年生の生徒さんが、4分の3拍子のリズムを8分の6拍子に切り替えて打ってみてくれました❣️リズム打ちをする前に、ノートに8分の6拍子に切り替えたリズム譜も書いてみました♫









最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page