top of page
執筆者の写真くみせんせい

悩みは分解して考えると吹き飛ぶ⁡

例えば「ピアノが弾けないんです」と言う子と「この曲のこの部分は弾けたけどこの部分が難しいです」と言う子なら、後者のほうが上達します。

物事を分解して考えられる人はできない部分の穴を埋めることができます。

⁡簡単な答えで逃げるのではなく、どこの何が問題なのかを知る能力はすべての物事に通じます。

悩みなんて分解できれば大抵何とかなるものです。

分解していくことで向き合う対象を他人から自分に変えられます。

これを少しずつでも積み重ねていけば、結果的にハッピーで集中力の高まった人に

なっていきますよ❣️

最新記事

すべて表示

親子で自己肯定感が上がる!寝る前に言うと良いこと

子どもの自己肯定感を上げるには、 毎日寝る前に子どもを褒める ことがおすすめです✨✨ ⁡ 言葉だけでなく、笑顔やハグ、タッチケアでも愛情を伝えるとさらに⭕️ これで子どもの自己肯定感が育ちますし、親子関係も良くなります。 ⁡...

自分との約束だけは必ず守る

自尊心を高めるには自分との約束を守ることです。 ただし、絶対に守れないような約束は逆効果になるので避けましょう。 高い目標を掲げたりせず、難しくない小さな目標を立てることが重要です✨ ⁡ ピアノで例えれば「ピアノの椅子に毎日座る」など、具体的で現実的な目標を掲げて「やり続け...

自分で決める子になるためのただ1つの経験

子どもの頃から「自分のことは自分で決める」経験を積ませることは、自分を知り自分らしく生きるためのトレーニングです。 ⁡ 知識や経験が少ない子どもにあえて失敗を経験させることは、選択の質を高める大切なトレーニングになります。...

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page