top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

思い出に残るピアノの先生

私はこれまでに何人もの先生にピアノの指導を受けてきましたが



一番印象に残っているのが

私に「ピアノの先生になったら?」と声をかけてくれて

この仕事を目指すきっかけをくださった

最初に習った先生です。



先生は教室内で歩いたりリズムステップをしたりと

今から思えば当時としては珍しい?リトミックを取り入れたレッスンをされていました。



レッスンで使っていたリズム積木やスタンプなどのグッズを使うのが楽しくて

欲しいな〜と思っていた記憶があります。



意識はしていませんでしたが、自分が子どもの頃受けていて楽しかった

先生と同じようなレッスンを今教室でしているのかも?



5歳の時に最初に習った先生が

私をピアノを好きにしてくれて、将来を決めてくれました。



私も生徒さんの記憶に残る、楽しいレッスンをしていきたいです♡


最新記事

すべて表示

「自分軸で生きる」とは「自分の意見を大切にする」ことです。 自分軸を強くしたいけど、自分のことがよく分からない💦という方は 1人の時に「何が食べたい?」と自分に質問してみてください。 答えが出たら「何でそれが食べたいの?」と、さらに自分に質問します。 この時のポイントは、どんな意見も否定しないことです。 自己否定ばかりだと自分の意見が出てこなくなるからです。 だからこそ自分の中から出てきた気持ち

bottom of page