くみせんせい11月18日リズムは言葉を当てはめてみる@5年生難しいリズムは言葉を当てはめて言ってみたり、手で打ったりすると分かりやすいです。3連符は3文字の言葉を当てはめて打ってみると良いですよ♪5年生の生徒さんも3連符が連続して出てくる左手の伴奏に合わせて、どんどん3文字の言葉を言いながら弾いてみてくれました。弾きながら次々と言葉を言っていくのは頭を使うのでなかなか難しいですが😅おうちで練習する時に3文字の言葉をたくさん考えたらしいです🤣
難しいリズムは言葉を当てはめて言ってみたり、手で打ったりすると分かりやすいです。3連符は3文字の言葉を当てはめて打ってみると良いですよ♪5年生の生徒さんも3連符が連続して出てくる左手の伴奏に合わせて、どんどん3文字の言葉を言いながら弾いてみてくれました。弾きながら次々と言葉を言っていくのは頭を使うのでなかなか難しいですが😅おうちで練習する時に3文字の言葉をたくさん考えたらしいです🤣
♪中学生以降もピアノを続けて欲しい理由♪ピアノは低年齢から習う子が多いですが中学生になるまでに辞めてしまう子も多いです。 でも、私は中学生以降の子こそピアノを続けて欲しいと思っています。 先日教室の中学生の生徒さんに話したことをお伝えします⬇️⬇️ ******************************** 確かに勉強は大切ですしやらなければならないことです。 でも、高校や大学で人生が決まる