top of page

ピアノは何歳から習い始める子が多いですか?

  • 執筆者の写真: くみせんせい
    くみせんせい
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月6日

何歳からピアノを始める子が多いの?教室には何歳から通えるの?というご質問もよくいただきます。



教室ではレッスンを始められる年齢で一番多いのが4歳(年中さん)です。



実際にピアノを弾くということを考えると、指がバラバラに動くようになる4歳くらいからがちょうど始め時ですが、それより前のもっと小さいうちからリトミックを通して動くことで、音楽の楽しさを多く経験していただきたいと考えているので、2歳くらいからレッスンを始めていただくのがおすすめです♪



教室では2歳のお誕生日を過ぎた頃からレッスンを始めていただけますが、私は各地の幼稚園や保育園でリトミックの指導をさせていただいており、低年齢のお子さんのレッスンには慣れています。


ご希望があれば1歳児さんもレッスンできますので、一度ご相談ください。小さいうちから音楽に触れさせてあげたいとお考えのあなたをお待ちしています♪






最新記事

すべて表示
【リトミック】子どもがレッスンでやらないから心配です

リトミックを習っている小さなお子さんで、レッスンの時は先生やお友達と同じように動かずに他のことをしていたり、固まって動かなかったり、お母さんにくっついて離れなかったりして、ちゃんとやらないから心配、やってないのに習う意味あるのかな?と思う方はいませんか? ...

 
 
何でピアノ教室なのに歌ったりするの?

レッスンの時に生徒さんから「何でピアノ教室なのに歌ったりするの?」という素朴な(笑)質問を受けました。 確かに生徒さんからしたら、ピアノを習いに来ているのに、何でピアノを弾かずに違うことをするの?と思うのでしょうね。 なぜ教室でピアノを弾く以外に歌ったり動いたりするのかとい...

 
 
ピアノの練習を毎日3分してきた生徒さんのおうちでの練習の仕方

ピアノが弾けるようになるためにはおうちでの練習が必須ですが、ピアノの練習を毎日の習慣にするのは難しいですよね。 大人でも何かを習慣にするは難しいです(ダイエットを頑張ろうと思っても続かないとか笑)ので、子どもならなおさら難しいです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
名称未設定のデザイン.png

アクセス

岐阜県岐阜市溝口上(三輪南校区)

※個人宅ですので、詳しくは

 お問い合わせください。

​※駐車場1台分あり

 

【レッスン曜日・時間】

月曜日~木曜日 10:00~20:00

土曜日 10:00~19:00

日曜日 10:00~12:00

    (回数制レッスンのみ)

 

【レッスン休日】

金曜日、祝日

教室の玄関

お問い合わせ
お問い合わせへの返信は​
24時間以内にしております。
万が一返信がない場合は、
​別の方法で改めてお問い合わせください。

 

LINE_Brand_icon.png

ID:@579dpseq

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。

既に転載している場合は直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

©ななピアノ・リトミック教室All Rights Reserved.

bottom of page