top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

ハノンも楽しく@高校生

ピアノを学ぶ方の多くが使う「ハノン教則本」ですが

曲が単調でつまらない…という方もいらっしゃいます(;´д`)



でもピアノの上達には欠かせない教材ですから

楽しく取り組みたいですよね。



高校生の生徒さんもハノンを学習中ですが

楽しいアレンジで連弾になっているテキストがあるので

一緒に弾いてみました!



単調なハノンの曲がタンゴ調になって面白いです♪♪




最新記事

すべて表示

ピアノは低年齢から習う子が多いですが中学生になるまでに辞めてしまう子も多いです。 ⁡ ⁡ でも、私は中学生以降の子こそピアノを続けて欲しいと思っています。 ⁡ ⁡ 先日教室の中学生の生徒さんに話したことをお伝えします⬇️⬇️ ⁡ ⁡ ******************************** ⁡ ⁡ 確かに勉強は大切ですしやらなければならないことです。 ⁡ ⁡ でも、高校や大学で人生が決まる

bottom of page