top of page

すぐにできないから、身に付く

執筆者の写真: くみせんせいくみせんせい

ピアノは弾けるようになるまでに時間がかかります。



なかなか思うように弾けなくて

もう嫌だ!

辞めたい( ; ; )

と思うこともあるかも知れないです。



でもすぐにはできないから

何度も繰り返して練習してできるようになっていくものです。



すぐにできないからこそ

できるようになったら一生自分のものとなります。



逆に簡単にできるものはすぐに忘れて

何も身に付かないです(;´д`)



弾けるようになるまでサポートするのが

私たち講師の役目です。



ピアノが弾けるようになるまでの長い道のりを

一緒に楽しんでいきましょう♪♪

最新記事

すべて表示

ピアノは女の子の習い事と思う方は減っている

最近はピアノを習う男の子も増えて「ピアノは女の子の習い事」と思う方は減っていると感じます。私の教室でも3分の1が男子です。 男の子がピアノを習い始めるきっかけとしては、YouTubeで自分の好きな曲(ゲームの曲やアニメ曲など)を弾いている人の動画を見たり、お友達が弾いている...

歌を知ろう!たくさん歌おう!

教室では特に未就学児さんのレッスンでは、童謡や唱歌などの季節の歌を歌ったり、歌を使ったリトミックを行っています。 ⁡ ⁡音楽の基本は 「歌」 歌うことが全ての始まりです。 ⁡ 特に童謡や唱歌を歌うことは ・いつでもどこでも誰でも歌える ・美しい日本語を知る...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page