top of page
  • 執筆者の写真くみせんせい

「できない」は成功体質の大敵⁡

「できない」とつい言ってしまっていませんか?

「できない」と言った瞬間に「できない」ことになります。

私たちは本当に「できない」のでしょうか。

簡単にこの言葉を使いがちですが、できないのではなく

・やったことがない

・やり方を知らない

・教えてもらっていない

・慣れていない

のどれかなので、この部分を補ってあげれば良いのです。

本当にできないのではなく、失敗への恐怖や失敗した時の恥ずかしさから「やらない」を選んでいることが多いです。

⁡「できない」という口癖は成功体質の大敵です。まずはやってみることから始めてみましょう❣️

分かれ目は「やるか、やらないか」

あなたはどちらを選びますか?

最新記事

すべて表示

楽器の中でも最もポピュラーで演奏人口も多いピアノは「楽器の王様」と言われています。 ⁡ ⁡ なぜかと言うと ⁡ ⁡ ・音域が広い(7オクターブ半あります) ・一度にたくさんの音を同時に出せる ・一度に何人でも一緒に演奏できる ⁡ ⁡ という特徴があるからです。 ⁡ ⁡ 1人でなくて何人かでも一緒に弾くことができるし、どんな楽器とも合わせられるピアノ。 何だったら楽器でなくても歌でも良いですよね✨✨

bottom of page