top of page
検索
くみせんせい
2月19日
諦めない強い気持ちを持てたり、つらいことも乗り越える力になります
ピアノを始めて7年になる生徒さんの保護者様から、生徒さんがピアノを習ってどう変化しているのか教えていただきました! ••┈┈┈┈•• ピアノは全く弾けないところから始まり、楽しく弾けるまでに時間もかかり、それはつらい楽しくない時間を乗り越えることです。でも、弾けたときの達成...
くみせんせい
2024年7月31日
ピアノが弾けるようになるためのリトミックを行っています!
リトミックは 音楽を使って子どもの基礎的な能力を伸ばす教育法 です。 リトミックをすると音楽以外のことにも使える 集中力 記憶力 協調性 理解力 判断力 など、将来役に立つ様々な力が身に付きます。 私もリトミックを学び、リトミックは音楽教育にとどまらず、子どものあらゆる能力...
くみせんせい
2024年1月18日
ピアノは何歳から習えますか?
お子さんにピアノを習わせようと考えていらっしゃる方からのこの質問はとても多いです。 2、3歳から習っている子もいるみたいだけど、早すぎるのでは?と思う方もいらっしゃいます。 私の考えをお伝えしますと、「ピアノを弾く」ことだけで言えば指をバラバラに動かすことができるようになる...
bottom of page